トピックス TOPICS
令和5年度インターンシップ【頴娃高等学校】
2024.03.16
職場体験
【実施日】令和6年1月29日~1月31日
1日目
頴娃高等学校からインターンシップに1名参加していただきました!
まずは、オリエンテーションで社長の講話後、会社説明により会社概要や歴史、業務内容等をクイズを出しながら理解を深めます。
その後、早速1日目のメインである機械グループによる機械加工体験が始まります。今回は旋盤・フライス盤・ボール盤を使用し、「トースカン」を製作します。
◎トースカンとは◎
金属の罫書(ケガキ)に使用します。直立させた金属に押し当て、左右にスライドすることで、水平な線を描くことができる工具です。
【担当者コメント】
旋盤・フライス盤・ボール盤と3つの工作機械を使って、実際に加工をすることで、それぞれの性能や特徴を知っていただけたのではないでしょうか。機械加工の面白さが伝わっていたら嬉しいです😊
2日目
2日目は、製缶グループで溶接体験です。手アーク溶接・半自動溶接・Tig溶接・ガス切断を体験します。
製作実習では、Tig溶接でナット君製作しました。
【担当者コメント】
ナット君製作では、細かい部材や手順が多く、難しいかな?と思いましたが、すんなりと進んでびっくりしました!背伸びの脚の角度にこだわって素敵なバスケ部ナット君ができましたね🏀!!
3日目
3日目の午前中は、設計グループで展開図の作成やAUTOCADで体験1日目に製作したペーパーウエイトの図面を作成しました。
午後は荒田川排水機場と南部処理場を見学しました。
荒田川排水機場は市街地を浸水の被害から守るためにある施設です。1800mmのポンプについて説明しています。このポンプは雨水を1秒間当たり6.3㎥(一般家庭用のお風呂約30杯分)排出できる機能を持っています。このような施設のポンプが大雨時にきちんと作動し、河川の氾濫や浸水などの災害を防げるよう、定期的に点検を行っています。
こちらは汚水ポンプ用の電動バルブです。身近なもので例えると、水道の蛇口のように、水の流れを止めたり、出したりすることができる装置です。蛇口との違いは「自動運転」ができる点です。
【担当者コメント】
現場見学では、普段一般の方が入ることのできない施設を見学しました。初めて目にするものばかりだったのではないでしょうか?
この体験を機に、弊社の業務内容や設計の仕事にも興味を持っていただけたら嬉しいです😊
3日間の職場体験お疲れ様でした!
今回の頴娃高校は、学生さんの希望により実現したインターンシップでした。1名での参加だったこともあり、体験内容も盛りだくさんの3日間だったかと思います。
この体験を通して職業観や将来の進路選択に役立てていただけますと幸いです。
残りの高校生活、勉強も部活動もがんばってくださいね!今後の活躍をお祈りしています!
来年も是非職場体験にお越しください😊!
実施内容のより詳しいレポートはPDFをご覧ください